
-
遺産分割前の預貯金の払戻しについて
遺産分割前の預貯金の払戻しのルール、数年前に大きく変わったことをご存知でしょうか。 背景には、最高裁判所の重要な判断があります。 ◆かつてのルール(〜2016年まで) 以前は、最高裁判所の古い判例(昭和29年4月8日判決)にもとづき、「預貯金は、相... -
7月12日「行政書士による交通事故無料相談会」のご案内
行政書士による交通事故無料相談会のご案内です。 7月は宗像市の「宗像ユリックス」で相談会を開催いたします。 予約不要ですので、お近くの方は直接会場へご相談にお越しください。 令和7年7月 行政書士による交通事故無料相談会 日 時 令和7年7... -
令和7年6月 遺言・相続・成年後見に関する相談会のご案内
令和7年6月は下記5か所で相談会を開催いたします。 各会場ともご予約は不要ですので、お気軽にご相談にお越しください。 【第1回相談会】 日時令和7年6月8日(日)時間13:00~15:00会場大野城まどかぴあ 3階302会議室住所大野城市曙... -
任意後見はいつから?「任意後見監督人」選任のポイント
将来のもしもに備える「任意後見制度」。言葉は聞いたことがあるけれど、具体的にいつから始まるの?どんな人が関わるの?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。今回は、任意後見制度が実際にスタートする上で非常に重要な役割を担う「任意後見監... -
6月14日「行政書士による交通事故無料相談会」のご案内
行政書士による交通事故無料相談会のご案内です。 6月は春日市の「クローバープラザ」で相談会を開催いたします。 予約不要ですので、お近くの方は直接会場へご相談にお越しください。 令和7年6月 行政書士による交通事故無料相談会 日 時 令和7年... -
「遺言執行者」って誰がどうやって決めるの?
「自分の亡き後、財産を誰にどう残したいか…」そんな想いを込めて書くのが遺言書ですよね。でも、書いただけで終わりではありません。その遺言書の内容を、実際に実現してくれる人が必要になります。それが「遺言執行者(ゆいごんしっこうしゃ)」です。 ... -
令和7年5月 遺言・相続・成年後見に関する相談会のご案内
令和7年5月は下記3か所で相談会を開催いたします。 各会場ともご予約は不要ですので、お気軽にご相談にお越しください。 【第1回相談会】 日時令和7年5月16日(金)時間14:00~16:00会場太宰府市商工会 2階会議室住所太宰府市観世音寺... -
5月10日「行政書士による交通事故無料相談会」のご案内
行政書士による交通事故無料相談会のご案内です。 5月は太宰府市の「プラム・カルコア太宰府」で相談会を開催いたします。 予約不要ですので、お近くの方は直接会場へご相談にお越しください。 令和7年5月 行政書士による交通事故無料相談会 日 時 ... -
令和7年4月 遺言・相続・成年後見に関する相談会のご案内
令和7年4月は下記5か所で相談会を開催いたします。 各会場ともご予約は不要ですので、お気軽にご相談にお越しください。 【第1回相談会】 日時令和7年4月9日(水)時間9:30~12:00 会場SAWARAPIA 3階 会議室2住所福岡市早良区百道... -
任意後見制度の流れについて~相談~
今回は、任意後見制度利用時の相談についてご説明します。 下記のパンフレットの「相談」にあるとおり、将来どのように生活をしたいか、どのように財産を管理してほしいかを、支援をお願いする方とじっくりと話し合うことになります。 まずは、任意後見制...